よくある質問

施工に関して

  • 土日祝日でも施工していますか?

    年末年始の他、日曜日は定休とさせていただいておりますが、お客様のご都合を最大限考慮させていただきますので、ご希望の際はご相談ください。

  • 凹凸ガラスに貼れますか?

    専用のフィルムはございます。ただし、種類が限られるのと一度フィルムを貼ると復元することは難しいです。あらかじめご了承ください。

  • 窓ガラスの内側に貼るのですか、外側に貼るのですか?

    窓ガラスフィルムはガラスの内側に貼るのが基本です。ただし何らかの理由で、外側に貼るケースもあります。その場合は外貼タイプのフィルムを使用します。

  • 窓ガラスフィルムの寸法の測り方を教えてください。

    窓のサッシの内側のガラス部分を測ってください。サッシ部分の幅は要りません。

  • 窓ガラスフィルムの施工前に行なっておく事はありますか?

    窓ガラスから1メートルぐらい荷物を移動していただくと、作業がスムーズに進みます。

  • 手の届かない高い所はどうやって施工するのですか?

    3.7m程度までは脚立を使います。それ以上は、専用の足場を用意して施工しますので、この場合、別途費用が発生します。詳しいことはご相談させていただきます。

効果について

  • 窓からの景色が損なわれませんか?

    大丈夫です! ご希望される方には、可視光線透過率(透明度)が高いフィルムもご用意しております。

  • 熱線遮断・断熱効果とは、具体的にどういう効果ですか?

    ガラスを透過する熱線を遮断することによって、屋内の冷暖房効率をアップする効果です。特にミラータイプの各種フィルムは、太陽熱エネルギーを反射することによって、高い日照調整効果を発揮します。

  • 窓ガラスフィルムを貼ると、冬はかえって寒くなってしまうのでは?

    大丈夫です! 冬場の窓際でも、南面などの直接日射が当たる箇所は、思いのほか暑くなります。 フィルムを貼ることで窓際と室内の中央部との温度差を低減させ、快適な環境を作ることが可能です。

  • 窓ガラスフィルムを貼るとガラスが割れる(熱割れする)と聞いたことがありますが、本当ですか?

    窓ガラスは、窓ガラスフィルムを貼っていなくても設置された環境やエッジのわずかなキズなどが原因で、サッシに挟み込まれた部分から熱割れを起こすことがあります。
    通常の住宅に多く使用されている5mm程度の透明なガラスなら、窓ガラスフィルムを貼っても熱割れの心配はほとんどありません。

    ただし、濃い色の窓ガラスフィルムを日射の影響を受けやすい(熱吸収率の高い)色付きガラスや網入りガラスなどに施工した場合には、熱割れが発生する可能性が高くなります。
    当店では使用箇所ごとに熱割れの可能性を判断させていただいておりますので、ご使用前に、当店までご相談ください。

  • 冬場の結露は防げますか?

    断熱フィルムを貼ることで、暖かさを逃がさないことや節電効果はありますが、暖房器具によるところが大きいため、防ぐことはできません。例えば、石油・ガスなどで部屋を一気に暖めると、どうしても結露が出てしまいます。

  • 透明であっても、外から屋内をのぞかれるのは防ぎたいですが…

    ハーフミラータイプの各種フィルムが最適です。ただし、夜間は室内の照明をつけると効果が逆転し、外から屋内が見えてしまいますのでご注意ください。

  • 防犯効果とは具体的にどういう効果ですか?

    侵入の実態についての調査によると、ガラス開口部からの侵入に5分以上を要すると、その大半が侵入を断念するといわれています。防犯対策フィルムは、フィルムとガラスの強度によって、ガラス破壊に要する時間を大幅に引き延ばし、侵入をあきらめさせる効果を発揮します。

  • 飛散防止フィルムを貼ると、ガラスが割れにくくなるのですか?

    飛散防止フィルムは、ガラスが割れた際の破片の飛散・落下による二次災害や、アーケードなどのガラス面への落下物の貫通を防ぐためのものです。施工したからといって、ガラス自体の強度が高まり、割れなくなるというわけではありません。

  • ガラス飛散防止効果について、データ面での裏付けはあるのですか?

    あります。基本的にはほとんどの製品が、JIS A 5759規格に基づく各種試験をクリアしているほか、爆発によるガラス飛散防止試験などもクリアしています。

仕上がりに関して

  • 施工の仕上がり品質は大丈夫ですか?

    当店は、責任施工を実施していますし最長5年保証が付いていますのでご安心ください。

  • 周辺の家具などが汚れたりする心配はないのですか?

    窓フィルムの施工には、ガラスの清掃時とフィルムの貼りつけ時に水を使いますが、スプレーを使用するだけですので問題はありません。作業前に、必要に応じて養生シートを使います。「施工の流れ」をご覧ください。

料金に関して

  • 施工代金には何が含まれていますか?

    施工代金は清掃費用、養生費用、残物処理費用、施工費用、フィルム費用のすべて込みの料金になっております。

  • 施工費用は概算でいくらくらいですか?

    施工平米数や現場の状況などによって異なりますが、まずは「料金の目安」ページをご参考ください。

  • 見積もり以外に、料金が発生しますか?

    基本的な姿勢として、見積もりを出した後に、別の提案をして価格を釣り上げるようなことは一切いたしません。
    後からご希望があれば、必ず、別途、見積書を作成させて頂きますので、ご安心ください。
    なお、ご自宅・店舗・オフィスにお伺いした際に、駐車場を利用した場合でも、費用は当店負担とさせていただきます。

  • 施工料金の支払いはどのように行うのでしょうか?

    施工完了後、現金でのお支払いをお願いいたします。但し、法人様の場合は、請求書を送付いたしますので、お振り込みでも大丈夫です。

  • クレジットカードは使えますか?

    全てではありませんが、提携しているクレジットカードでしたら対応しております。

施工後に関して

  • 窓ガラスフィルムの耐久年数はどの程度ですか?

    施工環境によって耐久年数は異なりますが、垂直ガラスに使用の場合、内貼りで10年程度とお考えください。日本ウインドウフィルム工業会の指針でも、透明タイプで内貼り施工後10年以上経過したものについては、貼り替えることを推奨しています。

  • 窓ガラスフィルム施工後の清掃(メンテナンス)はどのようにしたらよいですか?

    スポンジやタオル等の表面が柔らかいものを使用し、強くこすらないよう、一定方向に水洗いしてください。乾拭きはキズ付きやすいのでご注意ください。汚れがひどい場合は、市販の中性洗剤を薄めて使用してください。

  • 施工する前の状態に戻したい場合、フィルムをはがすことはできますか?

    剥がして現状復旧することも可能です。ただし、ガラスの種類によっては現状復旧が難しい場合もあります。また、ガラスに傷がついたり破損の恐れがありますので、施工業者にご依頼ください。

各種保険加入済で
任せて安心の施工体制

  • 施工スタッフの万一の怪我や事故には、労災保険が適用

  • 誤ってガラスを割った、壁や床などにキズを付けたなどの損害には、賠償責任保険が適用

快空は、個人法人問わず年間300件以上もの施工実績を誇っております。
厚生労働大臣指定 日本ウインドウ・フィルム工業会 国家検定技能士が
施工させていただきますので、安心してご依頼ください。
【大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山 出張無料(一部地域除く)】

厚生労働省のマーク