このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
TEL:06-6383-5151
営業時間 9:00~19:00(土日祝可)
定休日 日曜日
電話をかける

暑さ対策を!!

年々暑さが厳しくなっている中で熱中症対策や節電対策などは、されていますか。
そのような対策の必須アイテムとして遮熱フィルムが選ばれております。個人宅様から
オフィスや店舗・教育施設や病院などあらゆる場所で選ばれています。もちろん暑さ対策
だけではございません。紫外線カットもしてくれますので目やお肌、家具や床、書類などを
紫外線から守ってくれます。飛散防止効果もございますので災害などでガラスが割れても
飛び散るのを、軽減してくれます。

夏涼しく、冬暖かく。
夏は窓から入る熱量を軽減してお部屋を涼しく、冬は窓から逃げていく熱量を軽減してお部屋を暖かく室内の快適さが向上し、節電・省エネ対策にも効果があるのが遮熱・断熱フィルムです。フィルムの色は、透明のフィルムやミラータイプ・スモークタイプなど様々なフィルムがあります。

窓から入る紫外線を99%以上もカットするのでUV対策になり、地震・台風などでガラスが割れても窓ガラスの飛散を防ぐ飛散防止機能もあります。

※断熱フィルムに関しては、例年多くのお問い合わせをいただいております。お早めにご準備くださいませ。

ご注意ください!

よくフィルムを自分で貼ろうとする方がいらっしゃいます。スマートフォンの画面のように小さいものなら何とかなるとしても、窓ガラスの場合、相当広い面積を貼る必要があります。

初心者の方だと空気を抜く作業でフィルムに傷をつけてしまうことがあります。傷ついた箇所が、反射してギラギラ光ってしまい、窓ガラスを見る度に、その箇所が気になって、後悔される方も多いのです。

広い面積を空気が残らないよう綺麗に貼るのはかなり難しく、熟練した技術が必要となります。ぜひ、私ども窓フィルム専門の施工業者におまかせください。
LINEからでもご相談やご予約可能です^^

施工事例

遮熱フィルム(店舗と事務所)

【施工前】
【左施工後・右施工前】
大阪市北区にあるカフェですが、眩しさ対策と暑さ対策で
NANO40を施工しました。JRが目の前なので電車から店内が見えて眩しさ軽減と遮熱効果のご要望でしたのでオーナー様といろいろと検討しこちらになりました。大変、満足して頂きまして良かったです。
【施工後】
【左施工後・右施工前】
京都にある着物屋さんで暑さ対策のため、3M スモーク35を施工致しました。遮熱効果はもちろん眩しさも軽減されています
ので外が見やすくなったと喜んでくれました。

【施工後】
【左施工後・右施工前】
京都にある着物屋さんで暑さ対策のため、3M スモーク35を施工致しました。遮熱効果はもちろん眩しさも軽減されています
ので外が見やすくなったと喜んでくれました。

遮熱フィルム(キッチン出窓)

【施工前】
【施工前】
キッチンの出窓ですが、西日がすごくてキッチンに立って居られないほど暑くて眩しくて大変だったそうです。そんなお悩みを、解消すべく今回は、3Mのシルバー15Xと言うフィルムを施工しました。(外貼用フィルム)
ガラスが型板ガラス(スリガラス)になっていますので外からの施工になりました。
【施工後】
【施工後】
外からの施工の為、面格子を取り外しての作業になります。型板ガラス(スリガラス)なので少しデコボコに見えますが、窓際のシルエットもなくなり何より西日対策が出来た事にお客様は、大喜びされていました。
【施工後】
【施工後】
外からの施工の為、面格子を取り外しての作業になります。型板ガラス(スリガラス)なので少しデコボコに見えますが、窓際のシルエットもなくなり何より西日対策が出来た事にお客様は、大喜びされていました。

遮熱・断熱フィルム(新築戸建て)

【施工前(屋内)】
【施工前】
新築戸建てでリビングの掃き出し窓にリフレシャインTW36Aのフィルムを施工させて頂きました。
こちらは、施工前の室内側からの写真になります。
【施工後(屋内)】
【施工後】
こちらは、施工後の室内側からの写真になります。
フィルムの効果としましては、遮熱・断熱・紫外線カット・飛散防止効果になります。
【施工後(屋内)】
【施工後】
こちらは、施工後の室内側からの写真になります。
フィルムの効果としましては、遮熱・断熱・紫外線カット・飛散防止効果になります。
【施工前(屋外)】
【施工前】
こちらは、施工前の外側からの写真になります。
室内の物が見えているのがわかります。写真なのでガラスに反射して私や車などが写っていますが、実際に見るとまる見えになっています。
【施工後(屋外)】
【施工後】
こちらは、施工後の外側からの写真になります。
室内の物が見えにくくなっています。フィルムは、ブロンズ色のようなお色ですので、施工前にくらべるとガラスにハッキリと写っています。多少の目隠し効果もあります。
【施工後(屋外)】
【施工後】
こちらは、施工後の外側からの写真になります。
室内の物が見えにくくなっています。フィルムは、ブロンズ色のようなお色ですので、施工前にくらべるとガラスにハッキリと写っています。多少の目隠し効果もあります。

遮熱・断熱フィルム(店舗)

【施工前(屋内)】
【施工前】
茨木市にある珈琲豆直売所店様にお伺いさせて頂きました。今回のご相談は寒さ対策と焙煎機は、外から見えるようにしておきたいとの事でしたので断熱フィルムでは、人気の住友理工TW36Aを施工する事になりました。

【施工後(屋内)】
【施工後】
写真では、少し見にくいですが実際には焙煎機も見えています
しガラスが少しブロンズ色になりましたので歩行者や車からはよく目立ち宣伝効果UPです。施工前と後に珈琲を頂きましたがすごく美味しかったです。ありがとうございました。
【施工後(屋内)】
【施工後】
写真では、少し見にくいですが実際には焙煎機も見えています
しガラスが少しブロンズ色になりましたので歩行者や車からはよく目立ち宣伝効果UPです。施工前と後に珈琲を頂きましたがすごく美味しかったです。ありがとうございました。

遮熱フィルム(新築マンション)

【施工前(屋内)】
【施工前】
今回は、新築マンションに透明タイプの遮熱フィルムを施工してきまた。新築オプション施工で使用しているフィルムなので高い基準をクリアしたフィルムでコストパフォーマンスは最高です。

【施工後(屋内)】
【施工後】
パッと見たら何もしていないように見えますが少しガラスの色
が変わっています。写真で見比べているので違いがわかりますが実際には、ほとんどわからないとお思います。これで遮熱・飛散防止・紫外線カットの効果がありますので是非お勧めいたします。
【施工後(屋内)】
【施工後】
パッと見たら何もしていないように見えますが少しガラスの色
が変わっています。写真で見比べているので違いがわかりますが実際には、ほとんどわからないとお思います。これで遮熱・飛散防止・紫外線カットの効果がありますので是非お勧めいたします。

遮熱フィルム(会社駐車場)

【施工前(屋内)】
【施工前】
駐車場の中がまる見えなので見えなくするのと暑さ軽減のご相談を頂きました。施工をするにあたり車を駐車場の外へ出してもらいましたがエンジン音が最高でした。夢のスーパーカーですね。

【施工後(屋内)】
【施工後】
シルバータイプで一番濃いフィルムを施工させて頂きました。
遮熱効果はすごく高いフィルムで遮熱効果をよくする事で
シルバー色も濃くなり結局、室内が見えにくくなっています。
ガラス一面が鏡のようになっています。
室内からは見えて外からは見えにくいフィルムでは一番人気
のフィルムですね。
【施工後(屋内)】
【施工後】
シルバータイプで一番濃いフィルムを施工させて頂きました。
遮熱効果はすごく高いフィルムで遮熱効果をよくする事で
シルバー色も濃くなり結局、室内が見えにくくなっています。
ガラス一面が鏡のようになっています。
室内からは見えて外からは見えにくいフィルムでは一番人気
のフィルムですね。

遮熱フィルム(新築マンション)

【施工前(屋内)】
【施工前】
今回は、新築マンションの遮熱フィルム施工のご依頼を頂きました。透明タイプのフィルムでのご相談を頂きましたのでオプションで使用するフィルムをお勧めさせて頂きました。

【施工後(屋内)】
【施工後】
こちらが施工完了になります。
見た目は施工前とほとんど変わりません。しかし遮蔽係数(熱を部屋に入れない)効果は約4割弱もあります。
飛散防止効果や紫外線カット効果などもあります。
【施工後(屋内)】
【施工後】
こちらが施工完了になります。
見た目は施工前とほとんど変わりません。しかし遮蔽係数(熱を部屋に入れない)効果は約4割弱もあります。
飛散防止効果や紫外線カット効果などもあります。
親戚のおじさんのような感じで親身になって
ご提案から施工まで責任を持ってさせていただきます。

▼お問い合わせはこちらから▼
LINEからでもご相談やご予約可能です^^

新事実!遮熱フィルムの効果とは?

冬(防寒・断熱)
遮熱(断熱)フィルムは、フィルム内に金属膜を設けることによって電磁波を反射します。

そのため暖房による熱が外に逃げることを防ぎます。このことで省エネ対策が可能となります。
夏(遮熱)
真夏の電気代、窓際の暑さ、家に帰った時の熱気ムンムン、と毎年やってくる季節。そんなお悩みを解決してくれるのが遮熱フィルムです。
遮熱フィルムを貼るだけでこんなに違うの?って感じてもらえるぐらいの商品です。
夏(遮熱)
真夏の電気代、窓際の暑さ、家に帰った時の熱気ムンムン、と毎年やってくる季節。そんなお悩みを解決してくれるのが遮熱フィルムです。
遮熱フィルムを貼るだけでこんなに違うの?って感じてもらえるぐらいの商品です。

冬は暖かく、夏は涼しい

あるフィルムメーカーが行った実験で、遮熱フィルムを貼った窓と貼らない窓の周辺温度を測定したところ、約3℃~5℃ぐらい変わったとのデータがあります。

というのも、遮熱フィルムには、ジリジリと暑い夏の日差しの熱をカットして、室内の冷房で冷えた冷気を外に逃がさない、冬も暖房による熱が外に逃げることを防ぐことができるという特徴があります。立地条件などで多少の誤差はありますが、それでもその効果は、期待できます。
西日対策の遮熱フィルム施工事例
窓がある方角によって夏は暑く、冬は寒くてお困りの方が多くおられます。
そんな時は遮熱フィルムや断熱フィルムで対策をしてください。
フィルムによってその効果に違いがございますのでサンプルを見て頂きながらご説明、ご提案をさせて頂いております。

あなたにあった遮熱フィルムの選び方


遮熱フィルムも大きく分けて3種類あり、透明タイプ・ミラータイプ・スモークタイプがあります。ここではそれぞれ特徴を紹介致します。

①透明タイプ(おすすめ)

①透明タイプ

透明タイプの遮熱フィルムなので室内から見ても室外から見ても
ほとんど変わりません。今まで見慣れた感じを損なわず節電対策
ができます。その他にも飛散防止や紫外線カットなどの対策も
同時にできるので安心です。

料金 14,000円/㎡~

②ミラータイプ

②ミラータイプ

ミラータイプの遮熱・断熱フィルムですので室内からは外がよく見えて
いますが室外から見ると鏡のように見えます。(夜は逆転します)
ミラータイプでも濃い・薄いで見た目にも変わりますので空間に合った
濃さをお選びください。その他にも飛散防止や紫外線カットなどの
対策も同時にできるので安心です。

料金 12,500円/㎡~

③スモークタイプ

③スモークタイプ

スモークタイプの遮熱フィルムですので遮熱効果は、優れていますが
比較的、お部屋が暗くなってしまいます。車のガラスを、イメージして
頂ければ良いかと思います。室外から見ても室内から見ても暗く見える
感じです。その他にも飛散防止や紫外線カットなどの対策も同時にできる
ので安心です。

料金 12,000円/㎡~

有害な紫外線を99%以上カット!

UVカットのイラスト
さらに、遮熱フィルムの良い点として、有害な紫外線をカットしてくれるという点が挙げられます。明るさや視界はそのままで大切なお住まいやお肌や目を守ります。

室内の床や家具は、通常、紫外線に照らされると焼けて劣化してしまうのですが、遮熱フィルムを貼ることにより、有害な紫外線を99%カット以上カットしてくれるので大切な床や家具を、守り長持ちさせることができます。

●窓ガラスから入る紫外線(※)を99%以上カットし、お肌や目も紫外線から守ります。
※JIS A 5759で定義される300~380nmの放射になります。

●家具やカーテン、カーペットの色あせを抑制する効果もあります。

高い飛散防止性能

●JIS A 5749の規格で定められている、各種の飛散防止試験をクリアするフィルムです。

●割れたガラス片をフィルムに貼り付けたまま保持して、ガラスの飛び散りを防ぎます。

※飛散防止効果とは割れたガラスの飛散を低減する効果です。

フィルムなし
飛散防止フィルムあり
飛散防止フィルムあり

まずは、無料サンプルでご確認を。

各タイプの中にも色の濃さが違いますので少し見え方も変わってきます。

まずは、無料サンプルでお試しください。ご訪問時には、サンプルをお持ちさせて頂き実際に見て確認して頂きますのであとから失敗したなどの後悔もございません。

お客様の声

電話でのご対応が丁寧で、真摯なご対応に安心しました。
大阪市天王寺区 K・Y様 40代女性
初夏の西日がきつく、お部屋の気温が上昇し、日中カーテンを開けられない状態でした。そんな時、以前から友人に聞いていた遮熱フィルムをネットで検索したところ快空を見つけお問い合わせしました。電話でのご対応が丁寧で、真摯なご対応に安心しました。施工してもらって、色味もとてもよく、思っていたよりも自然で良かったです。真夏の日差しにどれだけ効果があるか楽しみです。
お願いしてよかった! お世話になりました。
兵庫県西宮市 Y・T様 50代女性
相談から施工まで短い期間で済ませて頂きありがとうございます。
効果を実感するのはこれからになりますが、お願いしてよかったと思うことでしょう。
お世話になりました。
説明と人柄と値段、そして安心してお願いできる雰囲気が決め手!
大阪府摂津市 40代 K・T様 40代男性
新居に入居後しばらくして、窓ぎわの陽射しによる床や家具の日焼け、室内の紫外線が気になりお願いしました。
お問い合わせした際、説明と人柄と値段から安心してお願いできる雰囲気だったので快空さんに決めました。
お願いして本当によかったと思っています。
丁寧で迅速、作業の方もとても好印象です。ありがとうございました。
お願いしてよかった! お世話になりました。
兵庫県西宮市 Y・T様 50代女性
相談から施工まで短い期間で済ませて頂きありがとうございます。
効果を実感するのはこれからになりますが、お願いしてよかったと思うことでしょう。
お世話になりました。
さっそく、お見積もり頼んでみようかしら。
LINEからでもご相談やご予約可能です^^

賃貸マンションだけど遮熱フィルム貼ってもいいの?

賃貸マンションだけど、暑すぎで遮熱フィルムを、貼りたいといった声を多く頂いております。場合によっては、大家さんや管理会社の許可がいるかもしれません。

ですが、窓フィルムは、綺麗に剥がすことができ、退去時には元の状態に戻すことができますのでオーナー様と話しをしたらそのままにしといてと喜ばれる事も実際にあります。但し、凸凹のガラスに貼るのは、できても剥がすのは、無理がありますのでお気を付けください。

会社概要

快空の代表 安井 五郎
事業者名 窓ガラスフィルム施工 快空
(摂津市登録事業所)
代表者名 安井 五郎 (国家検定技能士)
住所 〒566-0024
大阪府摂津市正雀本町2-8-14
電話番号 06-6383-5151
FAX番号 06-6383-5151
営業時間 9:00~19:00(夜間相談可)
定休日 日曜日(休日作業もご相談ください)
電話番号 06-6383-5151
快空はココが違う!選ばれる3つの理由!

各種保険加入済で任せて安心の施工体制

  • 施工スタッフの万一の怪我や事故には、労災保険が適用。
  • 誤ってガラスを割った、壁や床などにキズを付けたなどの損害には、賠償責任保険が適用。
  • 誤ってガラスを割った、壁や床などにキズを付けたなどの損害には、賠償責任保険が適用。

遮熱フィルム施工は快空におまかせ!

快空は、個人法人問わず年間300件以上もの施工実績を誇り、関西で最大級の施工事業者となっております。

厚生労働大臣指定 日本ウインドウ・フィルム工業会 国家検定技能士が施工させていただきますので、安心してご依頼ください。
【大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山 出張無料(一部地域除く)】

無料見積もり・お問い合わせはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください。
営業時間 9:00~19:00(土日祝可)
06-6383-5151